« <万引き告白>女性タレントを聴取 警視庁、処分検討 | メイン | 韓国短期留学記-第1日目 »
2005年03月01日
韓国短期留学記-第0日目
いきなりですが、私、3月1日から25日まで、韓国の延世大学校・韓国語学堂に短期留学することになりました。
聞くところによると、課題がかなり出るらしいのでどこまでblogに書いていかれるかわかりませんが、がんばって行きたいと思います。
で、0日目ということで。
今回の短期留学は、延世大が用意している3週間のプログラムに参加する形になります。3/2から始まるんですが、今回は一日早く3/ 1から渡韓することにしました。
今回は、韓国語を勉強したいという自分の希望が叶った形ですが、もちろん社会人の宿命。その間、 仕事を全くやらないわけにはいきません。こうやって、blogを更新できるのも、 韓国で仕事をするためにノートパソコンを持ってくることになったおかげといえるでしょう。けがの功名?とはちょっと違うか。
仕事の資料やら韓国語の本やらでスーツケースは満員御礼状態。今回のために買ったスーツケースですが、あまりに重いので、 初めて空港宅急便を利用することにしました。 これ、みなさんにおすすめです。成田空港の出発カウンターがある3階まで宅急便で運んでくれます。当日、 スーツケースを持たずに空港まで行かれるって言うのがこんなに楽だったとは・・・初めて知りました。
しかし、やっぱり重いスーツケース。スーツケースを預けるときに重さを量りますが、なんと26kg。 エコノミーの無料重量を超えてしまいました・・・。でも、超過していることは言われたけど超過料金はなし。
飛行機も無事に飛び( 後ろから追突されそうにもならずに)、無事仁川国際空港へ到着しました。イミグレでは、無愛想な入国管理官に、 これまた無愛想な言葉で「韓国内での住所を書け」などと言われましたが、特にトラブルなく荷物も受け取り、 日本語の通じる携帯電話貸し出しカウンターで携帯のレンタルも無事完了。
ところが、これからが大変。
すむところまでは、空港からはバスと地下鉄 or タクシーを利用することになるんですが、 変なところでけちろうとした自分が馬鹿でした。空港からのバスはうまくたどり着けたのですが、 大学から勧められていたタクシーの利用をやめて地下鉄を選んでしまったんです。
そうしたらその地下鉄の駅(正確には韓国国鉄の区間ですが)、エスカレーターもエレベーターもない。結局、 途中の乗換駅や降りる駅にもエスカレーター・エレベーターがなく、26kgもあるスーツケースをもって運ぶことに。 おかげでこれを書いている今もなんだか腕が筋肉痛です。
何とか部屋までたどり着き、パソコンを開いてメールをチェックした後はそのまま就寝。明日はクラス分けテストです。
さて、このblog。ランキングで何位なのか、気になりませんか? BS blog Ranking
投稿者 tan : 2005年03月01日 22:38
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: http://pyol.jp/mt-tb.cgi/61